「人に期待しない」
って、全然ネガティブでも悲しいことでもないんです。
/
自分が日常的に幸せでいる秘訣ですー!
\
前の私は、人に期待してばっかりでね
「それくらい察してくれー」
ってよく思ってたんです。
どんな表現で発言したら相手の負担にならないか
どんなタイミングで言えば傷つけることなく気づいて動いてくれるか
とかいわゆる繊細さんでしてね〜。(それが悪いと言ってるわけじゃない)
それをね、相手にも同じく求めてました。
よく思ってたことが、例えば
なんで7人分のご飯を作るのが私や母がやってるのを当たり前と思ってるの?
そもそも何で「やる」じゃなくて「手伝う」スタンスなの?
ってね。笑
やって欲しいとかそのくらいやるのが当然じゃないの?
みたいな感じです。
世の中のお母さんたちは結構普通に思ってることかもしれないけれど、
これってね、
そもそもを言えば
「〇〇なら▲▲なはずでしょ!?」
みたいに自分の価値観で周りの人を強烈にジャッジしていますよね。
加えて、
▲▲してくれないなんて私は、悲しい/大変だ/不幸だ/恵まれない
といった感じで
相手の行動で自分の満たされ具合が決まってしまうんです。
▲▲してくれて私は、とても嬉しい/楽になった/幸せだ/気持ちいい
ということは
相手の行動で一生自分が幸せかどうかが決まってしまうんです。
これから訪れるどんな出来事においても、
周りが自分に対して、どう行動していくれるか/どう労ってくれるか/どう気遣ってくれるか
それありきの人生は不幸になりやすいです。
相手がどう動くかなんてコントロール出来ないですからね✨
7人分の料理を感謝されることもなく仕方なく作っていると感じていたのを、
そもそも料理楽しくて、気分転換だし、好きでやってたやん!
ってのを思い出して意識を他人ではなく自分に向けた時、
ただ楽しくできるようになりました。
そして、さらに心を豊かにしたのは「感謝」です。
楽に作れるキッチングッズに感謝したり、
シャワーのように出る進化した蛇口に感謝したり、
長年一緒に働いてくれている古ーいでも使い勝手のいいボールやザルに感謝したり、
そもそもご飯を食べられることに感謝したり
目を向ければ溢れるほどの感謝がでてきます。
ありがたいなあ、豊かで幸せだなあと思って作っています。
こっちの方が料理のエネルギーも良いし、自分のエネルギーもいいし
一石二鳥です✨
あと私は、小学生の頃から「目分量は神の味!」
という謎のマインドを持っているのですが、笑
今日はどんな味になるかなとそれも楽しいです🤣
脱線しましたが、
「人に期待しない」というのは、
この人はわかってくれないからもういいや!プンスカ!
ってことではなくて、
自分がやりたいから7人分のご飯を作るし、
自分がやりたいから人に親切にするし、
自分が言いたいから「ありがとう」っていうし
以前の私はパイナップルのように
分厚いバリアで覆っているくせに内側の柔らかい気持ちを察してもらおうとしてたの。
だからパイナップルにしてみた。
美味しいよね、パイナップル。
(あ、比喩じゃない笑)
今日はパイナップルを食べようかな🥳💖💜
自分がしたいからする、
そんな自分に「素敵だな」「いつもありがとう」
自家発電で生きていく幸せ力をみんな持っています💖
供給源は底なしの愛だからいつまでも続く💛
他人からのエネルギーで生きていくと
不安定だし、いつ断絶するかわからないし、そもそも供給されるかわからない
そんな所に大切な自分の身を置かなくて大丈夫😊
ライフコーチをしていると、
ここの部分の依存から抜けたかたは圧倒的に幸せになっているのが
一目瞭然で嬉しい😊💛💛💛